パピルス護符
ご注文・お問合せはこちら パピルス護符(紀元前664-30年 エジプト末期ープトレマイオス朝) 材質: ラピスラズリ サイズ: 高さ 5 cm 古代エジプトで紙の原料として使われたことで知られるパピルスは、創世神話で原初の丘に浮かんだ植物としてロータスとともに神殿建築や壁画に数多く描かれた重要なモチーフ。 緑、豊饒、再生を象徴し、死者の書159章では長石のパピルス護符をミイラの喉元に置くとイシスとホルスの力を得ることができると記されています。本品は長石ではありませんが、最高級の石とされたラピスラズリ製。
Read more "パピルス護符"